Avatar
ひとまず、今後やっていくことや進め方、その他気をつけたいことなどをまとめました。(一部CONTRIBUTIONの内容と被ってますが) 不明な点などはお気軽にこちらのチャンネルに書いていただけますと🙇🏻‍♂️ - ドキュメントの更新のタイミング
  • 公式ドキュメントの更新のタイミングでこちらのドキュメントの更新作業も開始します。Appleから更新のお知らせはないと思われます。去年の経験から考えるとWWDC22後にSwift5.7 Beta版に更新されるはずです。
- 変更箇所の特定
  • 記載のない箇所も変更されていることが多々あるので、変更箇所を探します。Appleの人にうまい見つけ方がないかを聞きましたが、最新のePubをダウンロードして過去のePubとの差分を見てみる、という回答でした。以前calibreというツールを使って試してみましたが、画像の差し替えなどがあるとバイナリの差分が出てしまいあまり活用できず、結局は地道に探しました。何かうまい方法をご存知の方がいれば教えていただいきたいですmm
  • Document Revision Historyにしたがってissueを立てたいと思います。各ページ内の見出し単位に分かれています。
できそうなissueのAssigneesのリストに自身の名前を追加します。最初にこれを行うことで作業の重複が起きないようにしたいです。
  • こちらで必要なissueは用意する予定ですが、上記に記載のように、地道に探す必要もあるため、抜け漏れが発生することが多いにあり得ます。なので、もしissueにない変更に気づいた場合は新しくissueを立ててください。issueを立てたからといって自身で必ず修正する、ということはありません。
  • 一度issueを受け持ったとしても、きつそうでしたら外れていただいて大丈夫です。途中まで行っていた場合は、きりの良いところまで行っていただき、issueにどこまでやったのかを記載して、PRを出してください。issueは開いたままにしておき、続きを他の方が行っていきます。
- 修正方法
  • 元のリポジトリをforkして作業してください。
  • 修正後は元のリポジトリのmasterブランチに対してPRを出してください。
  • PRへのコメントはどなたでも可能です。みんなでより良いものにしていけたら良いなと思っています。
  • マージ権限については特定の人に限らせていただきます。基本的にreviewは1日以内に開始する予定ですが、もし反応がない場合はdiscordやPRのコメントでreviewerにメンションをお願いします。
- その他
  • 当たり前の話ですが、他の方への誹謗中傷はしないでください。もし気になることがありましたら、discordやtwitterのDMで僕宛までメッセージをください
  • サイト自身に対するリクエストなどに関してもissueを立ててください。僕自身、webサイトに関する知識も経験も全然足りていませんので、改善方法の提案やPRをいただけるととても嬉しいです。
  • 無理はしないでください。ベストエフォートでみんなで分担していけたら良いなあと思ってます。
(edited)
👍 4
🙌 4