Avatar

訳をどうするか

この話の結論をすぐに出すのは難しいと思うので、 issue ではなく discussion を作りました。 Discussion だと、あとで人が探しやすいというのもあります。

現状

WWDC の字幕ではまだ訳されていないと思います。 日本語字幕の中でそこだけ opaque type となっていました。 これに対する訳は他の言語コミュニティでも定まっていなさそうで、 一番定着している訳というのもわからなかったです。 他方、データベースの型について調べると 簡単に変わることはないのではと思う例がありました。 IBM と Oracle は自社製品に関するドキュメントの中で 不透明型 という訳を使っています。
3:03 PM
僕はいつか Apple が訳すまでの間だけでも 不透明型 とするのはどうかなと思っています。