Avatar
EventLoopを引き回さないといけない
これ自体はEventLoopFutureを返す関数はEventLoopを引数に取るように書くだけだからあまり苦痛には感じてない スレッドコンテキストが注入されてると考えると当然の設計だと思うし
4:25 AM
ただ複数の依存を受ける関数が、例えばDatabaseとRequestが別のEventLoopに所属してた時の関数の振る舞いとかは考えてられないので揃ってる前提でやってる・・・
4:30 AM
async/awaitが来た時にその手のコンテキスト抽象が陽に扱えなくなるのはちょっと気になってるけど
4:31 AM
昔フォーラムに書いたらJoe Groffが考えてるよって返事くれたからスレッドローカルストレージのasync context版のものがありそう