Avatar
visibility hiddenだし、リンカーがリロケートした後は、消えてるないし、シンボルテーブルとかで公開していないんじゃないか
10:23 AM
そう、2段階あって
10:24 AM
個別のdylibの中のセクションデータを読み取るステージ(これはELFとMachで実現方法が異なる
10:24 AM
その後、共通のランタイムライブラリの中のグローバル変数に登録するステージ こっちは型付けされててコードが共通
10:25 AM
だけど、前者についてはMachはgetsectiondataでできそうだけどELFはこのような都合のために無理そう?
10:25 AM
後者についてはC++の文法的に隠れてるのでコンパイル後のシンボル名もわからなそう。(てかstaticだからこれもまたエントリが無いかも
10:26 AM
させないために匿名namespaceになってる
はい、まあ・・・。