Avatar
omochimetaru 2/2/2021 7:22 AM
オープンソースなら最終的に何が起きてるかわからない事はない
7:23 AM
printじゃなくて関数の呼び出しにして、その関数の中でprintするとか、グローバル変数に溜め込む(DispatchQueue.syncで保護する)とかして
7:23 AM
とりあえず信頼できるデータ観測ができる状態にすることを目指す
👍 1
7:23 AM
(UIだとUIのバグや途中のVMでのデータフローでのバグなどの可能性がどんどん組み合わさってしまう)
7:29 AM
家庭くんのいってる .debug オペレータというのもその手段の一つだね