Avatar
Avatar
kebo
そういえばどのプラットフォーム向けにどこまで CI にチェックさせるかって,どういうプロセスを通す感じになっているんでしょうかね? (Rust だと tier 1, tier 2, tier 3 とかの等級に応じてどこまで CI を回すか決めてたりしますが)
ちなみにここで書いていた「どこまで」は,ビルドターゲットとしての CI だけ回すのか (その中でもさらに std を使うパターンだけ回すのか,no_std まで回すのか),ホストツール (rustc, cargo) のビルドをする CI まで回すのかみたいな意味での「どこまで」でした. (edited)
2:12 PM
Tier 1 だと全部回して成功することまで保証してますが,Tier 2 だとビルドターゲットとしての CI しかまわさないものも結構あった記憶があったので.