Avatar
中華料理屋で言ってたEdge vs Googleのはなし、本当かどうかもしかしたらもう決着してるかもしれないけど。 https://gigazine.net/news/20181219-microsoft-edge-html-chromium/
Microsoftがウェブブラウザの「Microsoft Edge」で、独自開発のブラウザエンジンである「EdgeHTML」から、オープンソースの「Chromium」互換のプラットフォームに移行することを正式に発表しました。その理由につ...
5:31 PM
あと今回の発表でもあったコルーチン、これがどうして非同期処理とごちゃごちゃになってしまった(?)のか、そもそもコルーチンとはなんだったのか、というのをプログラム言語の歴史を遡りつ解説した遠藤さんの記事がある書籍を読むと、いろいろと理解がはかどるかもしれません(?) https://www.lambdanote.com/products/nmonthly-vol-1-no-1-2019-ebook (edited)
計算機好きのための技術解説情報誌 エヌゲッカンラムダノート(不定期刊行) 80ページ A5判 紙書籍は1色刷 2019年3月14日 第1巻第1号/通巻1号 発行 目次 #1 TCPの再送制御機構(西田佳史) #2 「 コルーチン」...
5:38 PM
実は 👆の記事の草稿がhttps://mametter.hatenablog.com/entry/2019/03/27/211140 👈 で公開されていたりします。RubyのRGenGCでブチあがっていた(過去のはなしか?)笹田さんなどのレビューであったり、そもそもラムダノート社の社長(?)である鹿野さんはSchemeマニアだったりと濃いメンバーが執筆・レビュー・編集しているので、ちょっと興味がある人は買ってみるといいかもです。(実は個人的にLaTeX関連で鹿野さんとはいろいろ付き合いがあるというのもありますが)
『Ruby でつくる Ruby』などでお世話になっているラムダノートが、新しい雑誌「n月刊ラムダノート」を創刊しました。 www.lambdanote.com コンピュータ関係の技術情報の記事だけが載るそうです。創刊号は、『TC...