Avatar
omochimetaru 2/4/2023 10:09 PM
マクロ実装見てきました Observable macro (member + memberAccess) と、 Observable protocol が同じ名前なのがちょっと特殊ですね
10:13 PM
type wrapper不要説はどうなんだろうなー
10:14 PM
原理的にはproperty wrapperも同じ事が言えそうだけど、もしマクロだったら実装が難しいから利用事例が減りそう
10:14 PM
property wrapperとtype wrapperは凄く似てるから、片方だけマクロというのはなんか気持ち悪い
10:16 PM
あとアクセサーマクロを2段目で展開するこれって本当に良い書き方なんだろうか うまくいくのはわかるけど、カッコいいからやりたいだけにも感じる・・・
t_naruhodo 1