Avatar
上のコードだとわかりにくいのですけれど、await中にだけ変化するパラメータをassertしたいというケースを考えていました
4:38 AM
たとえばプログレスを表示するみたいなパラメータがあって、await前と後はfalseなんですけれど、awaitの中でだけはtrueになるのをテストしたい、みたいなニーズになります
4:39 AM
yield使うのはコード読んだ人が混乱するしあまりよくなさそうですね…