Avatar
例えば全部letでもsetName(String)->Selfな関数が生えてたらそれはvarを凄く遠回りに表現してるだけなのでやるべきじゃないし
11:56 PM
同様にinitが解放されていて、ユーザによる変更結果をinit使って格納してたらそれも同じ。varを遠回りして書いてるだけ
11:58 PM
違反mutableはコードレビューで var mUser = user の一行を👮‍♀️するだけだから、これもそこまで難しいとは思えないが…
11:58 PM
うーーーん?
12:00 AM
むしろ遠回りなコードは外れた違反コードを招いてコードレビューの難易度を上げるまである。素直にvarで置き直してたら変更が発生してると判断できた方が楽。