Avatar
多分そっちがわだとできないんだよね
3:33 AM
やりたいのはdropB自体がthrowsかどうかってことなので
3:33 AM
その本文のnext()がthrowsかどうかから伝搬させようとしたら
3:33 AM
「そもそもthrowsに合わせて中でtryをする」っていう縛りが
3:34 AM
壊れちゃう気がする
3:34 AM
うーん、関数型も(A) -> RってようはFunction<A, R>って型のfunc call()を呼んでるだけだからなあ。
3:34 AM
関数型だけ特別なんじゃなくて、rethrowsが関数型に特化してるので、それを汎用的なジェネリクス型に拡張すべきってアイデア。