Avatar
そういうの、Haskellみたいな遅延評価だと強いですよねー。
5:59 PM
循環については、 ArraySlice みたいな型を作ってラップして返すのが良さそう。
6:00 PM
で、 Array になってほしい時だけ選択的にコストを払って変換。
6:02 PM
CollectionSubSequence みたいに associatedtype 持っててもおもしろそう。循環コレクションから循環コレクションとっても循環コレクションのままでいいので二重にラップされないみたいな。
6:03 PM
RangeSubSequenceRange 自身なように。
6:04 PM
もう一つはlazy 方式かなぁ。