Avatar
omochimetaru 7/21/2017 1:48 AM
以下の列挙値はatomic変数への操作に指定可能な順序付けの種類を表す。
https://cpprefjp.github.io/reference/atomic/memory_order.html
コンパイラに許可されている最適化の一つに、「プログラムの意味を変えない限りにおいて、メモリアクセスの順番を変えたり、省略したりしてもよい」というものがある。また、マルチコアCPUにおいては、あるCPUコアによるメモリアクセスの順序が他のコアからも同じように見えるとは限らない。このような挙動はマルチスレッドプログラミングにおいて問題になることがある。
1:48 AM
これだ、なんか6通りぐらい概念があって
1:49 AM
int にたいしてどれが適用されるかよくわからない。
1:49 AM
- atomic だと仮定して↑はスレッドセーフなのか
で、これは、スレッドセーフだと思います。
1:49 AM
ただもちろん
1:49 AM
代入だけじゃなくて
1:49 AM
リードも
1:49 AM
その代入と対でみてアトミックならって話ですが。