Avatar
omochimetaru 7/20/2017 1:59 PM
ちょっと僕も考えながらなので不正確かもしれないですが (edited)
1:59 PM
まずスレッドっていうのは
1:59 PM
関数ポインタと任意ポインタのペアでエントリするのが一番ローレイヤにあって
1:59 PM
Swift上で考えると
1:59 PM
startThread( closure: () -> Void )
1:59 PM
な処理を呼び出すことになって
1:59 PM
そのコードだと
2:00 PM
var a = [2, 3, 5, 7] a[2] = 4 startThread { a[3] = 8 }
2:03 PM
Swiftって参照キャプチャなんだっけ・・・
2:04 PM
func startThread(f: @escaping () -> Void) { f() } func main() { var a = [2, 3, 5] a[0] = 88 startThread { a[1] = 99 } print(a) // [88, 99, 5] } main()