Avatar
omochimetaru 4/4/2025 11:09 AM
LinuxのCIでSwiftの関数はスタックトレースが出るけどlibcの部分は出ない *** Signal 11: Backtracing from 0x7f38f3844c1d... done *** *** Program crashed: Bad pointer dereference at 0x00007f3f27880849 *** Thread 0 "jsvPackageTests": 0 0x00007f38f384280a <unknown> in libc.so.6 Thread 1: 0 0x00007f38f391e88d <unknown> in libc.so.6 Thread 2: 0 0x00007f38f3925e2e <unknown> in libc.so.6 ... Thread 10 crashed: 0 0x00007f38f3844c1d <unknown> in libc.so.6 Thread 11 "SGLTN-TP-#0": 0 0x00007f38f3891117 <unknown> in libc.so.6 ... Backtrace took 29.94s (edited)
11:11 AM
他のスレッドのいくつかはSwiftのコールスタックが出るんだけど肝心のcrashedになっているスレッドがlibcのunknownが1行だけになっていて何もわからない
11:14 AM
バックトレースに29秒って出てるのも気になる。時間かかりすぎやろ
11:15 AM
- run: swift test
11:15 AM
CIだからreleaseビルドにもしてないし、static-stdlibも付けてないや
11:19 AM
そもそもlibcレベルで落ちてるってことはユーザ側のバグじゃないんじゃないかと思っているんだけど、swift-testingの並列実行が関係してるっぽくて、やり直すと通ったりするし、よくわからない