Avatar
swift build --arch x86_64 --arch arm64とするとSwiftPMはユニバーサルバイナリを生成する。
HomebrewでClangターゲットを含むSwiftパッケージにこの方法を使うとビルドに失敗する。 Homebrewはclangの呼び出しを乗っ取ってclang-march=nehalemオプションを渡す仕組みが入ってる。しかし--arch arm64のオブジェクトファイル生成時にも渡されてしまい、-march=nehalemがサポートされてないオプションとしてエラーとなる。 https://github.com/Homebrew/homebrew-core/pull/66918
(edited)