Avatar
弊社でServerSideSwift案件複数やってます〜
9:14 AM
でも僕の案件は、async/await化はギリギリもうちょっと見送ってます。 Vapor使ってるんですけど、nioのEventLoopFutureのスレッドモデルと、async/awaitのスレッドモデルが多少違っていて、
9:14 AM
async/await化しちゃうと、理論上動作性能が多少落ちてオーバーヘッドが増える説があるからです。
9:15 AM
それはVapor公式からもコメントが出てて、パフォーマンス重要なところでは気をつけてみたいな話がある。
9:17 AM
Swift Concurrencyの Custom Executor 仕様が入ると、EventLoopの挙動をasync/awaitで再現できるらしいので、
9:18 AM
それを待ってます。 テストコードの方はasync/await化したいなと思っているところです。