Avatar
omochimetaru 2/4/2022 10:52 AM
DIという言葉が普及したのって、javaのフレームワークで https://ja.m.wikipedia.org/wiki/依存性の注入
10:53 AM
外部の設定ファイルなどでオブジェクトを注入できるようにするソフトウェアパターンである。英
10:53 AM
このXMLファイルで構成を指定して
10:53 AM
ビルド済みのjarバイナリに対して
10:54 AM
リビルドせずに変更できるxmlを駆使して最終デプロイを行う事が流行った経緯と強く関連していると思っていて
10:54 AM
それが後世で、コンストラクターでコードで渡せば良い,リビルドすれば良い、 という派生思想が育ってきた事で
10:55 AM
DIという言葉自体はほぼ意味をもたなくて、コード意味論で言えばほぼなんでもDIと言える状態になったと思っています
10:55 AM
なので現代のこの言葉は実用的には気持ちの問題として設計を整理する時に、何が依存か、という決めだけの問題になるというか。
10:56 AM
逆転の法則の話をする場合にはその定義から抽象化による反転が重要で、それはデザインパターンやベストプラクティスの文脈になっていると思う