Avatar
Avatar
shimastripe
失礼します、Attributesでスレッドを制御する方法は、今は@MainActorしか標準のものはないんですかね? 逆に重い処理を行う関数で必ずglobalで実行するように指定できないのかなって思いました。
適切かわかりませんが、actorを作って、actorのメソッドとして処理を書くとメインスレッド以外で処理させられると思います。Attributeではないですが(@MainActorも、global actorなのでattributeではないですが。今、Swiftで@で書くものは色々あってややこしくて、attribute、property wrapper、result builder、global actor、marker protocolがあります😇)。
t_naruhodo 2
🙏 1