Avatar
ご回答、有難うございます。 @lovee 証明書とかプロビジョニングプロファイルのことを考えると管理者じゃないと無理なのかと思っていたのですが、開発者でもIn House Distribution 出来るのですね。 https://developer.apple.com/jp/documentation/IDEs/Conceptual/AppDistributionGuide/ManagingYourTeam/ManagingYourTeam.html ここを見た感じだと、開発者はプロビジョニングプロファイルについては開発用のものは作れないけれども、チームのものは作れるようなので、これが配布のときに使えるんですね。 @ありぜ 今のところ、お客様の側にもシステム系の方がいらっしゃるのは把握しているのですが、どの程度なのかが微妙でして。今までのシステムに関しても、環境構築とかリリースとか保守とか完全にこちらがごっそり受け持っているため、やはり(1)が可能ならば無難なのかもしれないです。 ipa作成手順書、作ることも考えないといけなさそうです。 @hirobe 実機デバッグに関しては、基本的には開発時にこっちで端末を直接つないで落としてきてやれば良いかなと思っていたので、あまり重要視していませんでした。 ADEPでのIn Houseでの配布について、自社の場合はともかく顧客側のものを配布するとなると、証明書などを定期的に更新する必要がある部分がやはりネックになってきますね。
アプリケーションを開発、テスト、配布する作業の流れを説明しています。