Avatar
omochimetaru 9/27/2021 8:50 AM
APIに期待されるふるまいとしては withUnsafeThrowingContinuation の呼び出しが終わってからでしか onCancel が呼ばれることはないから、withUTCのなかで何かオブジェクトを作って、onCancelでそれに対してインタラクトするって前後順は大抵パターンになりそうだけど、 2つのクロージャで同じものを触ろうとしたらvarを経由する必要があって、そのvar変数自体がconcurrency safeにならないのか・・・
8:50 AM
withUnsafeThrowingContinuation がopaqueな <Handle> を返せるようになってて、 onCancel<Handle> が渡ってくる、みたいなインターフェースになっていたら、大抵の場合では使いやすそう。