Avatar
(String...) については、本当は (type(of: T.description)...) なんよね。 associatedtype との違いは、それを記述するシンタックスがないだけで、どちらも T によって一意に決まる点は同じ。
8:13 AM
CustomStringConvertible に準拠した型の description という時点で String が決定される。
8:14 AM
associatedtype の場合は個々の T によって別の型が導かれる。
8:14 AM
シンタックスの問題以外は同じ話だと思うけどなぁ。