Avatar
omochimetaru 6/29/2018 3:33 AM
iOS 12 : std 無し iOS 13 : std v1 プリイン iOS 14 : std v1 と v2 をプリイン iOS12向けアプリ: stdをバンドル → バンドルしてるからどこでも動く iOS13向けアプリ: std無し、v1想定、アプリサイズ縮小 → iOS13も14もv1を持ってるから動く iOS14向けアプリ : std無し、v2想定、アプリサイズ縮小→iOS14はv2を持ってるから動く (edited)
3:33 AM
理屈ではこういう構造になると思います