Avatar
omochimetaru 3/9/2018 3:23 AM
specializeももちろん関連するけど
3:24 AM
inlineableはモジュール呼び出し側がインライン化できるように、ソースコード(AST?)をライブラリに(見えないバイナリとして)埋め込んで、
3:24 AM
呼び出し側が呼び出しコードを自分のモジュール内に生成するという話で
3:24 AM
もちろんコードが外から見えるようになるのでスペシャライズにも使えるんだけど (edited)
3:25 AM
specialize修飾子のほうは、モジュール跨ぎとかじゃなくて、 そのモジュール内でコンパイルする時に、ジェネリックパラメータを具象化したバージョンを生成するって
3:25 AM
いう、コンパイラ命令な気がする。
3:26 AM
それとも、specializeは不要になって、inlieableでのAST公開と、ユーザサイドでの特殊化した版の生成だけに
3:26 AM
一本化するというアプローチもあるのかな・・・?
3:26 AM
(C++はそういう言語やね)