Avatar
omochimetaru 2/7/2018 2:30 AM
昨日 https://vapormeetuptokyo.connpass.com/event/77789/@noppoman の発表で、 SwiftPMで作ったdylibにたいして、 ld で(当然、マングルされている)シンボル引っ張ってきて それを dlopen でリンクして、 NodeJSからSwiftがネイティブブリッジ呼び出しできるよ っていうワイルドな話があって面白かったんですが、 実際このアプローチなら C <- Swift だけでなく Swift <- C , Swift <- C++, Swift <- Python, Swift <- Ruby みたいなブリッジが可能なので、 C/C++でやってた事がSwiftに置換できる余地があって良さそう
## イベント概要 # VaporMeetupTokyo Vapor meetup in Tokyo 1st. Youtubeで配信します!19:00 スタート https://www.youtube.com/channel/UCQSdXXHq6tvvTDA58EqcfEQ/live Swiftはバージョン3以降OSSとなり、LinuxやAndroidなどのAppleプラットフォーム以外での利用シーンも広がってきています。 サーバサイドでSwiftを使うことも選択肢の一つになってきています。 日本ではまだあまり有名になっていないサーバサイドSwiftの代表的なフルスタックMVC...