Avatar
omochimetaru 9/1/2017 2:41 AM
こういうの見ると、何でもinterpolateできるようにしたのはSwiftの設計ミスだよなーと思う。StringInterpolatableみたいなプロトコル必須にすればよかったのに。 https://t.co/dudcbIeIgG
2:41 AM
僕はSwiftの設計ミスというよりOptional型のdescriptionが良くなかっただけじゃないかなーという気がする
2:41 AM
@hiragram debug文字列の取得とinterpolationを同一視するのが間違いだったと思ってます。Javaでもこのあたりは同様なんですが、Javaは20年前の設計なのでなにもそれを真似する必要はなかった。
2:41 AM
@gfx @hiragram 本来はデバッグ用の表現より文字列用の表現が優先するんですが、Optional型だけはデバッグ用の表現を優先するみたいです https://t.co/MmfUmkuDN5 https://t.co/q4SMb1Lfvj
2:41 AM
@gfx @hiragram 優先度は TextOutputStreamable > CustomStringConvertible > CustomDebugStringConvertible > リフレクションによるダンプ
2:42 AM
@omochimetaru @hiragram 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 _isOptional で分岐してるんですか…。なんということでしょう。