Avatar
逆な気もしますが、可変長引数と配列を同一視すると曖昧性があるのは確かです。 func foo(_ xs: [Int]) { ... } foo([2, 3, 5]) foo(2, 3, 5) // == foo([2, 3, 5]) foo([2]) // == foo([2]) or foo([[2]]) ???
4:52 AM
なので、不便を解消するにはスプレッドオペレータを導入するか、僕はむしろ最初から可変長引数なんてなくてもいいんじゃないかという気がします。
4:52 AM
[] 書くだけだし。
4:53 AM
ただ、今の Swift からなくすのは辛いから、スプレッドオペレータが現実解な気が。
4:53 AM
でも Any 経由で変換できるのは、最悪の場合のワークアラウンドとしては良さそう?