Avatar
Hi everyone. The review of SE-0410: Atomics begins now and runs through November 6th, 2023. Reviews are an important part of the Swift evolution process. All review feedback should be either on this forum thread or, if you would like to keep your feedback private, directly to me as the review manager by email or DM. When contacting the review m...
1:08 AM
Swift標準ライブラリにアトミック操作ライブラリ(型)を追加する提案
1:11 AM
ついに言語標準に追加されることになったので、
1:11 AM
メモリオーダーについて勉強しなおした
1:14 AM
前のエントリで次期C++標準(通称C++0x)にatomic型とメモリバリアが導入されるという話をしました。今回はそのC++での実装について、もう少し深く追いかけてみます。 スライド資料では「atomic操作 + acquire/releaseバリア」が基本であると書きましたが、実際に次期C++に導入される予定のatomic APIは、もう少し複雑な仕様になっています。一番の違いは、メモリバリアの種類が増えていることです。 次期C++標準の現在のドラフトでは、メモリバリアの種類を表すenum型の定義は以下のようになっています。 namespace std { typedef enum memo…
👀 1
1:15 AM
この記事がわかりやすかった
1:15 AM
seq-cstレベルを指定しなければバグる例を見ると
1:16 AM
もはや現代のコンピュータは、「一つのメモリ空間を複数のスレッドが順番に操作する」という解釈では説明できない挙動をすることがわかる
1:17 AM
まるで、スレッドごとにパラレルワールドが見えていて、それぞれで異なる順番で事象が起きたような挙動をする (edited)
1:22 AM
マルチスレッドプログラムの挙動の正しさを考える時、素朴に「もしこの時系列で各スレッドが動作したら・・・」というふうに考えているけど、それだとバグの事前の発見という意味では、十分ではないんですねえ