Avatar
Avatar
omochimetaru
例にあげたような上流の関数の場合、仮に列挙されていたとしても、 結局のところログを出すかユーザにメッセージを出すか、ぐらいしかできることがなくて、 いくらかのパターンの場合にはリトライの選択肢がある、ぐらいになると思います。
おっしゃるとおり取れる選択肢は少ないとは思いますが、 UXを考えて実装を作り込もうと思ったときは大事になると考えています。 単純なリトライだけでなく「タイトル被ってるから変えてね」と入力画面に戻すとか色々細かくやるときなど。 実際そこまでやることあんまりないしコストパフォーマンス釣り合ってないとかはあるかもしれませんが、使う側としてはできるのであればあっただけよいかなと。 「そのError出るの知ってたらcatchで対応してたよ…(いちいち全部コード読まないと分からないの…?)」というのがなくなってほしい。 (edited)