Guild icon
swift-developers-japan
開発環境, ライブラリ / vscode
Avatar
VSCodeでiOSアプリ開発されている方はいらっしゃいますか? Xcode重いしCopilot気になっていて、どうせ使うんならVSCodeもいいかなと思ってそういった使い方をしている場合を知りたいです。 (デバッグ実行とかどうしているのかなとか) (edited)
Avatar
参考になるかわからないですが,SwiftUI で開発しているので,SwiftUI に関係ない部分はなるべく外部パッケージに切り出しつつそっちだけ VS Code で開発してます.SwiftUI 部分はどうしても Xcode Previews が便利なので…
t_naruhodo 3
Avatar
なるほど、Xcodeとの併用という感じなんですね。やっぱりそういう感じになりますよねぇ…ありがとうございます!
Avatar
swift-formatがonSaveで動くので重宝しています
👀 1
Avatar
VS Code でのマクロ展開良さげですね.Swift 6.1 から使えるようになるそうです. https://forums.swift.org/t/gsoc-2024-expansion-of-swift-macros-in-visual-studio-code-detailed-post-lokesh-t-r-alex-hoppen-adam-fowler/74163
Hello Everyone, I'm Lokesh.T.R from India. I'm a sophomore currently pursuing my bachelor's degree in Computer Science and Engineering in Vel Tech University, Chennai. I'm thrilled to share with you on what I have accomplished over the summer with my mentors @ahoppen and @adam-fowler for Google Summer of Code 2024. Overview Over the summer, we...
👀 1
👏 4
Avatar
Kishikawa Katsumi 8/27/2024 4:41 AM
いいね。なんでSwift6.1が必要なのかと思ったけど、LSPにそのための変更が入っててそれが同梱されるのが6.1なのね。
Avatar
最近試験的に macOS で swiftly (macOS サポートは未リリースなので自分でビルド) を使ってますが,VS Code で Swift package を開いた際に,Linux みたいに swiftly で use しているツールチェーンが自動選択されるのかなと思いきや,まだ macOS だと vscode-swift と swiftly がうまく連携できていないみたいですね. この辺のコメントを読む限りだと将来的には解決されそうですが. https://github.com/swiftlang/vscode-swift/issues/756#issuecomment-2117386274
Currently the extension provides a mechanism to discover installed toolchains and automatically sets a toolchain (via the vscode configuration settings). Users should have the ability to run a comm...
Avatar
そのコメントの時点からswiftly側も結構変わってますよねー
👍 1
11:22 AM
Chris McGeeがProxy入れてくれたおかげでだいぶやりやすくなってそう。
Avatar
これが解決しないと,macOS のシェルで /usr/bin/swift より swiftly の swift を優先している場合に VS Code が使うコンパイラと Terminal 上で叩くコンパイラのバージョンが違っちゃうのでビルド成果物の不整合が起こってエディタ支援がうまく働いてくれなくなってしまうので困ってました...
11:27 AM
(方向性として対応する方向になっているなら直るのは時間の問題かなと思うので,一旦は VS Code で編集したい場合は swiftly を使わないようにすることで凌いでました) (edited)
Avatar
チームで使ってるツールチェイン頻繁にアップデートしてると結構な頻度でバージョン不一致で困る人が出てくるのでそのうち真面目に対応したいです
Avatar
Avatar
Yuta Saito
チームで使ってるツールチェイン頻繁にアップデートしてると結構な頻度でバージョン不一致で困る人が出てくるのでそのうち真面目に対応したいです
最近 main branch の swiftly が .swift-version ファイルを作ってくれるようになってたのでそういう解決策もありますかね? (edited)
Avatar
そうなんですよね。今のswiftlyならそれもありかなと思い始めました。(swift-sdkの対応さえ入れられれば)
Avatar
なるほど.確かに頻繁にコンパイラバージョンを変えるようなチームなのだとしたら,Swift SDK は今のままだとトラブりそうですね.
Avatar
明らかに普通のワークフローではないんですが2週に一回くらいのペースでスナップショットバージョン上げてます。
t_majika 1
Avatar
昔 Rust のカンファレンスに参加したときは Python と Rust の interop をするために experimental なコンパイラの機能をどうしても使う必要があるから nightly じゃないといけないみたいなのが他の企業でもあったので,Swift もそういう使い方をされる場合は一定数は普通のワークフローでもその頻度での更新が起こり得そうですね. (edited)
Avatar
バグだらけのc++ interopを使ってるのでワークアラウンドを減らすためにナイトリー踏みたいが、c++とは特に関係なくアサーションを踏むバグがコードベースにあるのでアサーションが無効化されたリリース版しか使えないのであった (edited)
Avatar
そしてアサーションを治すモチベーションがムクムクと
💪 1
Avatar
チケットのトリアージもされないし自分で直すしかない説は感じているw
12:04 PM
分かってる人が見たらきっとすぐ直せるんだろうけどその人自身はその問題で困ってないから困ってる人が治すしか無い。。
Exported 22 message(s)
Timezone: UTC+0